2020年7月23日に1記事目を投稿して、ちょうど1ヶ月
Googleアドセンスに一発合格することができました。
11記事でPVは0でした。
Twitterでもコロナの影響もあり受からないという声も多く無理だろうと思っていました。
不安な方もぜひ準備が整ったら審査する価値ありです!
これから審査される方、なかなか合格されない方に少しでも参考になればうれしいです。
合格した時のブログ状況
・2020年7月23日 初記事投稿
・2020年8月24日 審査申請
・2020年8月25日 合格メール受信
審査申請した翌日に返事が来たことも驚きでした。
ブログの詳細な状況は以下の通り
ブログ形式 | WordPress 独自ドメイン |
テーマ | 有料テーマJIN |
ジャンル | 雑記ブログ |
申請・合格時記事数 | 11記事 |
画像挿入記事 | あり |
アフィリエイトリンク | あり |
内部リンク | あり |
外部リンク | あり |
プロフィール | あり |
サイトマップ | あり |
お問い合わせ | あり |
プライバシーポリシー | あり |
文字数 | 約1000文字 2記事 約1500文字 3記事 約3000文字 6記事 |
PV | 0 |
特にアドセンス審査のためにアフィリエイトリンクを外したりはしていませんでした。
- プロフィール
- プライバシーポリシー
- サイトマップ
- 問い合わせフォーム
は合格に必要そうだったので作成しました。
合格までの準備
ドメイン取得とサーバー契約
ドメインはムームードメインで取得。
サーバーはXserverを利用しています。
色々調べた結果Xserverにしたのですが、利用者が多く初心者でも情報が見つかりやすいです。
テーマの適用
テーマはJINを使用しています。
¥14,800しますが、JINにして良かったです。
設定が分かりやすく、こちらも情報が多いので困ったときはググればOK!
見た目のカスタマイズの幅が広く自分好みに変更できます。
ダウンロードはこちらから
プロフィール作成
初心者なので文章力は低いですが、アイコンくらいはきちんとしようを思い、ココナラ
で作成してもらいました。
アイコンの印象は読者にとっても大切かなと思います。
これから長くブログをやっていきたい、顔写真は使わない、絵に自信が無いという方はプロに頼むのがおすすめです。
プロフィールは何を書いて良いのか分からず、取りえず自己紹介を書いている程度です。
トップページのサイドバーにプロフィールを置いて、固定ページのプロフィール詳細に飛べるようにしました。
プライバシーポリシー作成
プライバシーポリシーの内容はコピペでOKです。
親切にコピペさせてくれるサイトもいくつかあるので検索してみてください。
私はこちらのジブンイロパレットさんを使わせて頂きました。
サイト名を変更したり、リンクになっているところがあるので、コピペしたらそこだけ編集してください。
サイトマップ作成
サイトマップ作成にはプラグインのGoogle XML Sitemapsをインストールしました。
設定方法はヒトデブログさんに詳しく書いてありますので、参考にしてください。
記事数と文字数
記事数はとにかく10記事書いたら申請しようと決めていました。
10記事以下でも合格している方もいるので、記事の数よりも質の方が重視されている可能性もあります。
申請時は3000文字前後の記事が6記事で半分以上を占めていました。
初心者のため1記事書くのに時間がかかり、初投稿から1ヶ月経ってしまいました。
1ヶ月で収益を出している方もいるのに…と焦る気持ちを抑えて自分の納得いく記事を書くことを意識していました。
まとめ
必要そうだなと思ったものは作成し、内容の薄い記事を量産するよりも自分の納得いく記事を書くことで時間をかなり費やしてしまいましたが、無事合格することができました。
アドセンス合格がすべてではないし、すぐに収益がでるわけでもありません。
ですが合格すればモチベーションも上がりますし、こうして記事に残すこともできました。
試行錯誤していれば、合格する可能性は十分あります。
ダメかもと思っても諦めずに挑戦してみてください。
何か1つでも参考になればうれしいです。